ノエルの後は和食が続いてお正月の2日目くらいからまた洋食が食べたくなるのが毎年の常です。
先週末のリスのマルシェで仕入れた蟹を散らし寿司風にしました。久しぶりに酢飯が食べたくなったんですよね。奥にあるのは鱸のお刺身で、とても新鮮で綺麗だったので美味しかったです。 ![]() 翌日は鱸の残りを味噌漬けにして焼きました。新鮮な魚は焼いてもこんなに美味しいんだな〜と実感した満足度でした。 それから山芋があったので久しぶりにとろろご飯にしました。今回はだし汁と味噌で伸ばしたらコパンがえらく気に入っていました。 ![]() そして大晦日の今夜はタラちり鍋を食べました。これも割と毎年恒例になっていることですね。。。 最後は昨日焼いたリンゴのパイです。ガレット・デ・ロアの残り生地で作った巨大なパイです。 ![]() 今の時点でフランスではまだ年明けしていませんが、日本はもう新年を迎えていますね。 私はこれからアイロン掛けをしながらベートヴェンの第九を聞いてカウントダウンを迎えるでしょう。 コパンが毎年絶妙なタイミングでCDをかけてくれます。指揮者によって演奏時間が異なるので今年はカラヤンとフルトヴェングラーのどちらを聴くのかなと楽しみにしています。 それでは2013年もどうぞ宜しくお願いします!! ■
[PR]
by kuma-rennes
| 2013-01-01 06:43
| 料理
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 more... メモ帳
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||