リンゴのお菓子と栗のお菓子とどちらが食べたいかコパンに尋ねたら、もちろん栗のお菓子だったので、マロン味のパリ・ブレストを作りました。
![]() プラリネ味のパリ・ブレストよりも優しい味わいですが、クリームが少しねっちりするのはペーストにした栗の性質からでしょう。ヴァニラとトンカとコニャックで香り漬けしました。 中には栗の渋皮煮を置いて‥…思いっきり栗の楽しめるパリ・ブレストとなりました♪ ![]() パリ・ブレストって、ビストロのデザートだとバタークリームが重いところが多いし、レストランだと生クリームを使ってとても軽いものが多いので、私のはその中間といったところだと思います。 かなり美味しかったけれど、もう少し進化させてみたいですね。 もうひとつは、先週のチーズケーキで残ったパイナップルとクリームを使ってマカロンも作っていました。 ![]() パイナップルを切る時の大きさによって食べた感じが変わるので、マカロンに使う時は少し大きめに切った方が存在感が出てよいと思いました。 この日は雨降りでマカロン作りには向いていなかったけれど、何とか出来てよかったです。 ■
[PR]
by kuma-rennes
| 2013-10-14 04:24
| お菓子作り
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 more... メモ帳
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||