トゥールーズのレストランで食べたピプラードが美味しかったので自分でも作ってみました。
ピプラードはバスクの野菜料理で、南仏のラタトゥイユに近いところがありますが、バスクらしくエスプレットのスパイスを効かせるのがポイントです。トマトと一緒に玉葱やパプリカなどの甘い系の野菜を煮込み、味付けに少々砂糖を加えるレシピもたくさんありました。 現地では野菜のスライスをそのまま煮込む感じで卵と合わせるものも多かったけれど、トゥールーズで食べたのはピュレにして白身魚と合わせたヴァージョンアップしたピプラードでした。 それがとても美味しかったので、私はオマール海老と合わせてみました。 これがとっても美味しくて、実はもう2回もこの料理を食べています。 残ったピプラードはお肉にも合うと思うし‥…翌日はこうしてイワシのオイル煮と合わせたりもしました。 そのまま食べても充分美味しいけれど、ひと手間加えてピュレにするとより洗練された味わいになるのでお勧めです♪
■
[PR]
by kuma-rennes
| 2014-08-18 01:23
| 料理
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 more... メモ帳
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||