ほっこり系が続いています。いわしもそろそろ終りなので、最後につみれ汁を作りました。
いわしを手開きしてたたいて‥…と少し手間がかかるので最近あまり作っていなかったけれど、あぁ〜これは五臓六腑に染み渡る優しい味わいだな〜と思いました。 私は青葱(小玉葱の緑の部分)とショウガ、レモンの皮、ハーブも入れて少々洋風ですが、味噌を加えるのがポイントです。それから人参(あればゴボウ)の千切りに卵白を泡立てたものをつなぎにして出汁に落として含め煮にしてできあがりです。 人参と卵白を加える前の状態はほとんどなめろうに近いので、少し取り分けていただきました♪ それから今夜は初栗ご飯もいただきました! 先日、ゴルフの練習に出掛けてそのまま9ホール回ってきた時に、コースの途中にある栗の木の下で拾った栗です。コパンとせっせと皮むきしてやっとありつけました。 我家はうるち米と餅米と半々の配合で、一度茹でた栗と一緒に炊き込みます。 栗ご飯とつみれ汁でもうご馳走でした〜 ■
[PR]
by kuma-rennes
| 2015-10-01 03:44
| 料理
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 more... メモ帳
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||